自賠責・労災保険対応 hoken
自賠責保険
自賠責保険とは
自賠責保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律で加入することが義務付けられている(強制)保険です。
自賠責保険の特徴
自動車を運転中に他人をケガさせたり、死亡させたりした時に補償(対人賠償)されるものなので、車両の修理代等の物損事故は対象になりません。
自賠責保険で支払われる保険金
事故を起こした加害者に支払い能力がなかったとしても、被害者は自賠責保険によって一定の金額までは賠償金を受け取ることができます。
傷害(ケガ)の場合は、限度額120万円で、死亡の場合の限度額は3,000万円です。
自賠責保険をご利用の方
ご来院頂く前に当院に通院されることを保険会社にご連絡下さい。
来院前に保険会社から連絡がなかった場合は診療費を患者様に一時的に負担していただき、保険会社から連絡を受けた後ご負担頂いた分を返金いたします。
-
- STEP.01受付表・問診票に記入
- お名前・現在の症状・現在服用中の薬などをご記入下さい。
お怪我の状態等で記入が困難な方はスタッフが対応いたしますのでご安心ください。
-
- STEP.02検査・診察を行います
- レントゲン撮影や診察を行います。
症状が出ている部位以外にも異常がないかチェックしていきます。
-
- STEP.03必要な方にはリハビリを行います
- 医師が診断した結果、リハビリが必要であればリハビリを行います。
患者様の症状に合わせたメニューで治療を進めていきます。
労災保険
労災保険とは
労働者災害補償保険法に基づく制度で、業務上災害又は通勤災害により、労働者が負傷した場合、疾病にかかった場合、障害が残った場合、死亡した場合等について、労働者やその遺族のために、必要な保険給付を行う制度です。
労災保険の種類
■療養(補償)給付
■休業(補償)給付
■傷病(補償)年金
■障害(補償)給付
■遺族(補償)給付
■葬祭料(葬祭)給付
■介護(補償)給付
労災保険の種類
上記の給付内容によってそれぞれ手続き方法が異なりますので、 詳しくは労災保険情報センターのサイトをご覧下さい。労災保険をご利用の方
5号用紙(公務員の方は診療依頼書)を勤め先からもらってください。 必ず労災であることを窓口で伝えて下さい。保険証は必要ありません。 書類を用意できなかった場合は一時的に患者様にご負担いただきますが、書類が揃い次第返金いたします。-
- STEP.01受付表・問診票に記入
- お名前・現在の症状・現在服用中の薬などをご記入下さい。
お怪我の状態等で記入が困難な方はスタッフが対応いたしますのでご安心ください。
-
- STEP.02検査・診察を行います
- レントゲン撮影や診察を行います。症状が出ている部位以外にも異常がないかチェックしていきます。
-
- STEP.03必要な方にはリハビリを行います
- 医師が診断した結果、リハビリが必要であればリハビリを行います。患者様の症状に合わせたメニューで治療を進めていきます。